あおねこ物語

Ich habe keine Zeit.

短期スクーリング@多摩 Part2

こんにちは!

 

前回に引き続き、短期スクーリングの報告です。

前回も書きましたが、(入学6年目にして)初の短期スクーリング参加だったので、わからないことが多くありました。

初めて短スク行く方の参考になればいいなあと思ってます。

 

 

2日目・夜

 

1日目の夜は一人で夕飯を食べにふらっと出かけたんですが、2日目はそういうわけにも行きません。次の日は試験ですから、それに向けて勉強しなければいけないのです。

 

※ ちなみに、1日目に夕飯を食べに行ったお店はこちら↓

[四八天丼 高幡不動

https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13072510/

シティホテル高幡から徒歩10分くらい。小さいお店なのでよく見ていないと通り過ぎてしまいそうですが(笑)

その名の通り、最安値480円からの安くてうまい天丼が食べられます!

写真まで撮ってないのですが…ぼくが食べたのはたしか定番の四八天丼

店員さんの人数が少ない(ぼくが行った時は一人しかいませんでした)ので、食べ物が出てくるまでに若干時間がかかってしまいますが…ポケモンGOでもやって時間潰してればすぐ出てきます。

 

で、試験の話ですが。

 

今回の知的財産法では、配布されたレジュメに判例を基にした事例がいくつか載っていて、その中から2題出題(全問必答)するというものでした。

とはいえ、レジュメを見てみると判例が22個も載っている!!

 

いやいや、どう考えてもコレ全部できないでしょ…。

 

そう考えたぼくは、とある作戦に打って出たのです。それは…。

 

判例ごとに優先順位をつけて、優先度の高いものから取り組む!

 

という、いつも通りの戦法。

 

ん、でも優先順位ってどうつければいいの?という疑問がでてきます。

そこで、ぼくはこう考えました。

 

まず前提として、講義は先生の話をしっかり聞き、重要そうだと思ったところだとか、レジュメに書いていないことはひたすらノートに書き留めます。(実際にはノートをとるというよりは、レジュメにひたすら殴り書くという感じでしたけど)

 

ちなみに実際のレジュメはこんな感じ。

f:id:bluecat0903:20170910102611j:plain

 

余白が少なかったので、空いてるところに片っ端から書くという感じになってしまいました(笑)

ノートに書くと情報が分散されてしまうので、レジュメに書いた方があとで見やすいじゃん。とぼくは考えました。まあこの辺は好みがあると思うのでどちらでも構わないと思います。

 

で。

 

こんな感じでメモを取っていくと、①講義で裁判所の考え方が詳しく説明されている判例と、②結論のみ説明されている判例、それから③説明が軽く流されてしまっている判例の3種類があることに気づきます。

 

「さすがに講義で説明してない判例は試験には出ないだろう」

 

と、出題者の意図を(勝手に)読み取り、判例をこのように分類して優先度が高いものから取り組んで行くことにしました。

 

実際はあまり勉強が進まず、①講義で裁判所の考え方が詳しく説明されている判例しか対策できなかったですが、実際の試験ではここに分類した判例の中から1問出題されました。

 

こうした対策のおかげで、何とか試験は乗り切ることができました。

 

 

このように、何らかの基準を自分で設定して、優先順位をつけて試験対策すると、少ない時間でもそれなりの手応えを感じられるようになります。

 

時間がなくてどこから手をつけたらいいか分からない!という方は(というか、たぶんだいたいの方は時間がないと思います)、ひとつのやり方として参考にしてもらえたらと思います!

 

 

 

3日目

というわけで、3日目の4時間目は試験。

試験開始前に問題用紙と回答用紙が配られます。

 

ここで、問題用紙は裏向きに配られるのですが、よくみると表側に印刷された問題が透けて見えるので、いち早く(?)問題を確認することができます。

心の準備ができるので、地味にオススメです(笑)

 

出題された2問のうち、1題は見事予想的中したんですが、もう1問は3日目の講義の内容からの出題でした。

「さすが3日目の講義の内容からは出題されないだろう」とたかをくくっていたのですが、こちらの読みは見事に外れました。とはいえ、講義をしっかり聞いていたのでなんとか対応することができました。

 

試験も無事おわったので、短スク終了後は、同じく短スクに参加されていたTwitterの方々と食事(というかケーキ)を食べてきました。

 
f:id:bluecat0903:20170910110456j:image

(まるで女子か!と言わんばかりの写真。スマホで撮影したからサイズが小さい…) 

 

初めてお会いする方ばかりでしたが、とても有意義な時間でした。

また集いがあればぜひとも行きたいですね!

 

 

ということで、ぼくの初・短期スクーリングは幕を閉じました。

(次の短スクがあるのかは不明。多分ない)

 

 

これからは、知的財産法のレポート作成にはげみます!

10月6日までに合格だったかな…?意外と時間がありません!!

 

別に知財の単位とれなくても卒業要件はもう満たしているから問題ないといえば問題ないんだけど、せっかくここまで勉強したんだから単位とりたい!

 

と言い聞かせて、頑張ってます。

 

卒論もやらなきゃだし、なかなか忙しいなー。

 

…めげずにがんばります!!

 

 

2018年3月卒業をめざして

 

 

それでは、また!!